2012年05月14日
外飲みの土産
ダンナは外で飲むと私への土産に焼きそばを買ってきます。
ちょうど夜中にお腹がペコペコになる時間だから食べちゃうんだけど、
結構油使ってるし炭水化物で太っちゃいそ~。
さてさて、北海道の北見市という玉ねぎで有名な街で、焼きそばと
言えば塩焼きそばだそうです。
地域限定とは思いますが、マルチャンの焼きそば弁当ってカップ麺
に塩焼きそば味もあるくらい。
私も食したことがあります。
ソース焼きそばの時は肉を使ってるんだけど、塩焼きそばの時は具
に海のものを多く取り入れていて、とってもさっぱりしていて味に
深みがあります。
とはいえ、食べた後には必ずと言っていいほどソース味が恋しくな
るんですよね。
横浜だとお土産と行ったら肉まんか焼売なのかなぁと思います。
横浜には全国的に有名な中華街がありますからね。
横浜中華街は週末に行くといつも歩くのが大変なぐらい
人がたくさんいます。
海の見える丘公園は高級住宅街になっていますが、
中華街に店舗を構えているオーナーさんの家も
たくさんあるんだろうなぁと思います。
元々、中華街のあった場所は、周囲より一段低い位置に
あったそうで、水はけが悪かったため土地的には価値が
低かったのだそうです。今では土地の価格は高そうですけどね。
だから、住まいは小高い水はけの良い海の見える丘公園
を選んでいるのはと勝手に想像をしています。
横浜中華街を作った中国人は周囲の日本人ともほとんど
トラブルを起こしていないようだし、偉業を成し遂げたなぁと
思います。
たぶん、現在はほとんどの人が日本に帰化しているのだとは
思いますが。
ちょうど夜中にお腹がペコペコになる時間だから食べちゃうんだけど、
結構油使ってるし炭水化物で太っちゃいそ~。
さてさて、北海道の北見市という玉ねぎで有名な街で、焼きそばと
言えば塩焼きそばだそうです。
地域限定とは思いますが、マルチャンの焼きそば弁当ってカップ麺
に塩焼きそば味もあるくらい。
私も食したことがあります。
ソース焼きそばの時は肉を使ってるんだけど、塩焼きそばの時は具
に海のものを多く取り入れていて、とってもさっぱりしていて味に
深みがあります。
とはいえ、食べた後には必ずと言っていいほどソース味が恋しくな
るんですよね。
横浜だとお土産と行ったら肉まんか焼売なのかなぁと思います。
横浜には全国的に有名な中華街がありますからね。
横浜中華街は週末に行くといつも歩くのが大変なぐらい
人がたくさんいます。
海の見える丘公園は高級住宅街になっていますが、
中華街に店舗を構えているオーナーさんの家も
たくさんあるんだろうなぁと思います。
元々、中華街のあった場所は、周囲より一段低い位置に
あったそうで、水はけが悪かったため土地的には価値が
低かったのだそうです。今では土地の価格は高そうですけどね。
だから、住まいは小高い水はけの良い海の見える丘公園
を選んでいるのはと勝手に想像をしています。
横浜中華街を作った中国人は周囲の日本人ともほとんど
トラブルを起こしていないようだし、偉業を成し遂げたなぁと
思います。
たぶん、現在はほとんどの人が日本に帰化しているのだとは
思いますが。
Posted by ゆう^^ at
17:41